Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|
Description
TensorFlowの内部構造や概要,TensorFlow関連の事に関してざっくばらんに話をする場です.
※ゲストカードの発行のために氏名が必要ですので,アンケートにて入力ください.
TensorFlow, the TensorFlow logo and any related marks are trademarks of Google Inc. この記事のTensorFlowロゴ画像を含む図は、CC-BY 3.0ライセンスのもと利用許諾されたTensorFlowの派生物です。
スケジュール
19:00:開場
19:15 「TensorFlowの計算グラフ最適化処理について」 @nuka
TensorFlowは、ユーザが定義した演算を計算グラフとして保持し、各演算をCPUやGPUに割り当てて実行します。
今回は、TensorFlow内部で行われている計算グラフの最適化処理について調べて、軽く話したいと思います。
19:35 「Mesh TensorFlow」 @kuroko
Mesh TensorFlow(mtf)は分散学習向けの言語で,データ並列,モデル並列の処理を記述することができます.
現状のmtfでできること,内部でどのような処理を行っているのか見ていこうと思っています.
19:55 「bfloat16について」 @OEC
20:15 「TensorFlow Operation作ってみた」@stakky
TensorFlow Operationを作ってみました。(役に立つものではありません。勉強用です。) その実装内容やTensorFlow Operationについてお話ししたいと思います。
20:45 終了
注意事項など
- Wifiあります.
- 19:00開場予定です.
【2019/1/21追記】 応募者多数のため、近隣の別会場への変更を検討しています。
【2019/1/22追記】 会場を富士通クラウドテクノロジーズ様に変更いたしました。お間違いのないようご注意ください。